5つの条件をチェック!!座面張替え対象の椅子かどうか確認
張替えを希望される椅子について以下の5つの条件をクリアしていることをご確認ください。
1. 椅子は座面(腰掛ける部分)が取り外すことができるタイプですか?
張替えを希望される椅子は座面(座る部分)をご自身で取り外せるタイプですか?椅子を裏返したときに座面がネジ(ビス)などで固定されているものです。座面をお客様自身で取り外し、座面のみを弊社にお送りいただきます(座面のみお送り出来ないタイプは対応しておりません)。
座面をご自身で取り外せるタイプの場合は「はい」、そうではない場合、よくわからない場合は「いいえ」をクリックしてください。
2. 座面の大きさは45cm×48cm×4cm以下
定規や巻尺などで座面(座る部分)の大きさを測ってみて縦45センチ、横48センチ、厚さ4センチ以下であることを確認してください。サイズが超える場合別途費用がかかります(ベンチタイプなど大きく越える場合張替え不可)
座面の大きさが45cm×48cm×4cm以下なら「はい」、そうではない場合は「いいえ」をクリックしてください。お問い合わせの中でサイズを記述下さい
3. 座面に縫製加工など無い物ですか?
座面に縫い目がないことを確認してください。縫い目があるタイプは張り替えの対応ができません!
座面に縫い目がない場合は「はい」、座面に縫い目がある場合、よくわからない場合は「いいえ」をクリックしてください。縫い目があるタイプは張り替えの対応ができません!
4. 座面の下地がすべてベニヤで出来ている物ですか?
座面を裏返してみたとき裏側がベニヤ板であることを確認してください。ベニヤ板が直接見えているものと布等で覆われているものとあります。ベニヤの中心がくりぬかれているもの(穴があけられているもの)はウエービングテープという弾力材が張られていますので、別途お見積もりが必要です。
座面の下地がすべてベニヤで出来ている場合は「はい」、そうではない場合、よくわからない場合は「いいえ」をクリックしてください。
5. 座面の裏の生地はタッカー(ホチキスのような物)で止めてある物ですか?
座面の裏側を見ると生地がタッカー(ホチキスのようなもの)で止められていますか?それ以外のもので止められている場合は別途お見積もりが必要です。事務椅子、オフィス用椅子などは張替え対象外となります。

裏面タッカー止めの例

裏面タッカー止めの例

裏面タッカー止めの例
生地がタッカー(ホチキスのようなもの)で止められている場合は「はい」、そうではない場合、よくわからない場合は「いいえ」をクリックしてください。張替える生地の選択ページにジャンプします。
以上の5つの条件に当てはまる方はお見積もりをご案内いたします。こちらから生地選択ページにお進みください。当てはまらないご不明な方は椅子の写真を撮影していただき、その写真からお見積もりをご案内いたします。「いいえ」または写真添付お見積もり用生地選択ページにお進みください。