座面張替え対象の椅子かどうか確認(一般的なものでしたら下記の項目すべて当てはまります)
張替えを希望される椅子が「座面張替え.COM」に対応しているかご確認ください。対応していない場合は別途お見積もりが必要です。
① 椅子から座面が外れるタイプ
張替えを希望される椅子は座面(座る部分)をご自身で取り外せるタイプですか?椅子を裏返したときに座面がネジ(ビス)などで固定されているものです。座面をお客様自身で取り外し、座面のみを弊社にお送りいただきます。座面のみお送り出来ないタイプは対応しておりません。
② 座面の大きさはW48cm×D45cm×4cm以下
座面(座る部分)の大きさを測ってみて横48センチ、縦45センチ、厚さ4センチ以下であることを確認してください。このサイズ以上の場合、生地の裁断に無駄ができてしまうためより多くの生地を使う必要があります。その場合、別途お見積もりが必要です。(大きく越える場合張替え不可)
③ 座面に縫製加工など無い物
座面に縫い目がないことを確認してください。縫い目があるタイプの座面は張り替えの対応ができません。
④ 座面の下地がすべてベニヤで出来ている
座面を裏返してみたとき裏側がベニヤ板であることを確認してください。ベニヤ板が直接見えているものと布等で覆われているものとあります。ベニヤの中心がくりぬかれているもの(穴があけられているもの)はウエービングテープという弾力材が張られていますので、別途お見積もりが必要です。
⑤ 座面の生地はタッカーで止めてある

裏面タッカー止めの例

裏面タッカー止めの例

裏面タッカー止めの例
座面の裏側を見ると生地がタッカー(ホチキスのようなもの)で止められていますか?それ以外のもので止められている場合は別途お見積もりが必要です。事務椅子、オフィス用椅子などは張替え対象外となります。
上の5つの条件に当てはまる方は簡単お見積もりから張替え金額のお見積もりをご案内いたします。生地選択ページからお見積もりをご依頼ください。
写真撮影
張替えを希望される椅子が「座面張替え.COM」に対応しているか不明な場合など、椅子の写真をお送りいただくとお見積もり金額をより早くご提示できます。
張替えを希望される椅子の写真を撮影してお送りください。その写真からお見積もりをご案内いたします。写真添付お見積もり用生地選択ページからお見積もりをご依頼ください。
なお、1枚の写真のファイルサイズは1MB以下にして下さい。
椅子の座面の取り外し
椅子の座面はお客様ご自身で取り外してください。座面のみを弊社にお送りいただきます。通常、椅子を裏返すと座面を固定しているネジが見えます。そのネジをはずして座面を取り外してください。ネジはお客様で大切に保管しておいてください。
座面を梱包、発送
取り外した座面のみをお客様で梱包を行い、元払いにて宅配便等で弊社にお送りください。
弊社で座面の張替え作業
弊社において椅子の座面張替えを行います。業務用の椅子の製作や張替えを行う職人がひとつひとつ丁寧に仕上げます。
作業の終わった座面をお客様へお届け
張替え作業の終わった座面は、梱包しお客様にお届けします。座面張替えの費用、送料を合わせて代金引換でお送りします。代金を座面をお届けするドライバーにお支払いください。(配達時間のご指定はできません。)
配送業者 | 西濃運輸 |
---|---|
送料 | 全国一律(沖縄、離島、一部の地域は省く)4枚まで2,200円(税込み) 6枚まで2,750円(税込み) |
お支払い方法 | 代金引換(座面お届け時にドライバーにお支払いください。) |
きれいにリフォームされた座面を椅子に取り付け
お客様で保管していたネジを使って座面を元の椅子枠に取り付けて完成です。